TENTO Group株式会社(以下、「当社」)は個人情報について、以下の通り取り扱います。
1.利用目的
当社は、当サイトのフォーム、開催セミナー、並びにお客さまから直接メールやお名刺などを通していただいた個人情報を、以下の利用目的のため利用する事があります。なお、以下にかかわらず、取得時に利用目的を別途明示した場合には、明示された目的においても利用することがあります。また、当社への個人情報の提供は任意です。必要な情報がご提供いただけない場合は、サービスの利用ができない可能性があります。
1-1. 当社が取得して保有する個人情報について
【基本的な利用目的】
- ご本人への連絡のため
- ご本人からのお問い合わせの際の本人確認その他の対応のため
【当社とのお取引・当社サービス全般に関連して取得した個人情報の利用目的】
- 当社サービスの提供のため
- 現在提供している当社サービスまたは今後提供を検討している当社サービスの案内のため
- サービスの改善や新サービスの開発等に役立てるため
- キャンペーン等の抽選及び賞品や商品発送のため
- 当社または当社以外の第三者が広告主となる広告情報等の配信のため
- 当社サービスの利用に関する統計データの作成のため
【当社の採用活動に関連して取得した個人情報の利用目的】
- 採用に関する情報提供のため
- 採用における選考および合否判定のため
- 採用に関わる情報発信の改善目的
- 採用の再選考時に過去の選考および合否判定の参照のため
【セミナー、イベント等に関連して取得した個人情報の利用目的】
- セミナー、イベント等に関する情報提供のため
- セミナー、イベント等の運営および管理のため
【従業員・退職者に関する個人情報】
- 雇用及び人事管理のため
1-2. 委託元会社より委託をうけて預かる個人情報について
預託業務遂行のため
2.預託
当社は利用目的の達成に必要な範囲内において、取得した個人情報の全部または一部を業務委託先に預託することがあります。
その際、業務委託先としての適格性を十分審査するとともに、契約にあたって守秘義務に関する事項等を規定し、業務委託先に対し必要かつ適切な監督を行います。
3.第三者提供
当社は、以下の場合を除き、第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。
- ご本人が事前に同意した場合
- 法律に基づく場合
- 当社サービスの利用規約の違反があり、当社の権利、財産やサービスなどを保護するために、個人情報を公開せざるをえないと判断するに足る十分な根拠がある場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって個人情報の提供を含む当社の事業の承継が行われる場合
4.18歳未満の未成年者の利用について
18歳未満の未成年者が当社サービスを利用する場合は、法定代理人の同意を得てから利用してください。
5.個人情報の開示・訂正・利用停止等
当社は、ご本人から個人情報の開示・訂正・利用停止等の請求があった場合には、ご本人確認を行わせていただいた上で、法令に基づき、速やかに対応いたします。
6.個人情報の安全管理
当社は、個人情報の漏えい、滅失又は毀損などのおそれに対して、以下の安全対策を講じます。
1.組織的安全管理措置
- 個人情報の取り扱いに関する管理責任者を設置し、管理責任者を中心に個人情報保護マネジメントシステムを運用しています。
- 個人情報の取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、個人情報の取扱いに関する規程を策定しています。
- 個人情報の取扱状況について、定期的な監査を実施しています。
2.人的安全管理措置
- 従業者に個人情報の取扱いに関する定期的な研修を実施しています。
- 従業者と入社時に機密保持に関する誓約書を締結しています。
3.物理的安全管理措置
- 個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施しています。
- 個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、機器の暗号化又はパスワード制御を実施しています。
4.技術的安全管理措置
- 利用するシステム・サービスでは、必要最小限の担当者のみが個人情報を閲覧、利用できるようアクセス制御を実施しています。
- 個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
7.外的環境の把握
- 外部に個人情報を委託する場合は、委託先の選定基準を定め、選定基準に基づく評価を行ったうえで、秘密保持に関する契約書を締結しています。
- EU等の外国において個人情報を取り扱う場合、当該外国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施しています。
7.免責
当社は、ご本人が当社サービスの機能その他手段を用いて第三者に個人情報を明らかにした場合、ご本人が当社サービス上にて開示した情報等により個人を識別できてしまった場合には、何ら責任を負わないものとします。
8.統計データの作成及び利用
当社は、取得した個人情報をもとに個人を識別できないように加工した統計データを作成することがあります。
個人を識別できないように加工した統計データの作成・利用につきましては、当社は何らの制限なく行うことができるものとします。
9.Googleアナリティクスの利用について
当社は、当社ウェブサイトのご利用状況等を把握し、閲覧体験を改善するためにアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このツールはご訪問者のデータ収集のためにCookie・モバイルデバイスの識別情報(Android の広告識別子、iOSの広告識別子など)、またはデータの収集に使われる類似の技術を使用していますが、当該データは匿名で収集されており、ご訪問者個人を特定するものではありません。
Googleアナリティクスの収集データについて、詳しくは以下のURLをご確認ください。
お客様が Google パートナーのサイトやアプリを使用する際の Googleによるデータ使用:
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/
また、当該機能はCookieを無効にすることでデータ収集を拒否することができますので、ご利用のブラウザの設定をご確認ください。 なお、Googleアナリティクスにより収集されたデータは、Googleの規約及びプライバシーポリシーに基づいて管理されます。これらに関しては「Googleアナリティクス利用規約」及び「Googleポリシーと規約ページ」をご覧ください。
Google アナリティクス 利用規約:
https://www.google.com/analytics/terms/jp.html
10.問い合わせ先
当社は、本人からの個人情報の取扱いに関する問い合わせ、苦情及び相談に対し、適切な対応を努めます。
当社の個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記にご連絡ください。
制定日:2024年12月31日